ご機嫌女子になって愛される。依存を捨てろ!

woman surrounded by sunflowers
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
目次

ずっと愛され続ける女性はご機嫌。

自分時間を生きている。恋人に依存しない。

希少性がある=彼にとっての1番の理解者である

相手の弱みをを受容できる

女性はつくづく、強くないと恋愛が上手くいかないようだ。

特に、優しくてデリカシーのある男性と付き合う場合に時に、

女性は強くなければ成立しないと思う。

私は、メンタルが弱い方だ。

繊細で敏感なタイプだから、

同じように、繊細で優しいタイプの男性は、私の一喜一憂に傷ついてしまうらしい。

彼らのようなタイプには、自立した、いつも笑顔で笑っているような、

メンタルの安定した女子が丁度いい。

かといって、そんなメンタル弱い系の私だって、やっぱり、心が優しくて繊細な男性が好きだ。

そういう彼と一緒にいたいのならば、私は上の3条件の様な、強い女にならなきゃいけない。

なぜ恋愛になると、厄介な私になってしまうのだろう。

全ての人間関係においてそうなのかと言われたら、それは違うし、

子育てにおいて私はとても自立的な考えを持っているのだ。

百戦錬磨の恋愛強者になるには

私の、子育てにおいてのスタンスを、そのまま恋愛に持ってくることができるなら、

私の恋愛は百戦錬磨のはずだと思うから、

↓そのスタンスを彼人称にして、一度書き出してみた。↓

●彼の意思で全て決めさせて、口出しをしない。

●彼の決断に絶対的な信頼を持つ。

●ありのままの存在を認めている。(そのままを愛している)

●彼の世話は焼かない。

●彼にいつのポジティブな言葉をかけて、笑顔しか見せない位の気持ちで接する。

●彼に何かしてもらったら必ずありがとうを欠かさない。

●彼の決めたこと、やりたいことにNoは言わない、一緒にする。応援する。

●彼自信の決断は彼に委ねる。コントロールも、誘導もしない。

●話は全力で傾聴する。

●やりたいと言ったことをどんなことでも否定しない。いいね、っていう。

●彼の見た目を褒める。

●あまり注意しない。たとえば、鬼のようにん部屋が汚い時は、「部屋が汚いね」という。掃除するかどうかは本人に任せる。

こうやって書いていたら、私が子育てに苦労していない理由が自分自身でもよくわかる。

一つもコントロールしないから。

このスタンスを、恋愛に持ってくればきっと幸せなパートナーシップをきっと築ける。

不安も、心配も、コントロールも、否定も、いらない

信頼しきっていて、疑う余地がないってことが、相手の心をどれだけ楽にするだろう。

心からの本音を話せるようになるだろうし、

嘘をついたり、騙したり傷つけようなんて思わなくなる。

私は沢山の愛を失ってきたけれど、

このやり方で次は、男性を愛するつもりだ。

私はとても悔しい。

好きになった男性を幸せな気持ちにさせるどころか、

プライドを傷つけてしまって、愛情を感じさせてあげれてなかったなんて。

つまり、愛せていなかったことが。とても悔しくて悲しい。

人は、人を愛したいもの

人が傷つくのは、人に愛されなくなった時ではなくて、

人を愛せなかった時。

やるべきことをやらなかったという罪悪感を持ち、

後悔し、傷付いてしまう。

私はもう、生まれ変わる

woman surrounded by sunflowers

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問、ありがとうございます☺︎

私は10代の頃から、
ずっと運命の人がいると思って生きて来ました。

夢叶わず、
結婚→子育て→離婚→恋愛を経て、
たくさん悩みました。

そして、
心理学やスピリチュアルなどをたくさんお勉強し、
私の本当の望みが、無償の愛を経験することであると気がつきました。

どんな時も愛でいることを目標に、
日々の気づきや、
高い視点で物事を見るコツ、
インナーチャイルドの癒しなど、
心のハッピーについて書いています。

同じような悩みや思いを持っている方に届きますように愛を込めて。

コメント

コメントする

目次