【エゴを手放す。】実はその相手のこと、愛してないよ。

woman standing on road
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
目次

大切にすべきは、信頼関係。

man wearing white shirt kissing woman in her nose
Photo by Jasmine Carter on Pexels.com
kei
その愛はエゴなのか?それとも無償の愛なのか?

その違いを意識したことはありますか??

エゴの愛=自分の想い通りに相手が行動してくれなかったら悲しい、怒る、コントロールしようとします。世間体や周りの評価、その人の表面的なスペックを評価します。こうして欲しい、ああして欲しいと要求が多いです。

無性の愛=ありのままを愛している状態です。存在そのものを認めています。その人の表面的持ち物や外からの評価で愛する気持ちが変わらないです。その人が何をしてくれるかで愛は変わらないです。

こんなにも相反するエゴと無償の愛ですが、恋愛の場面で勘違いされることがあります。

大好きだと思っている恋人に、要求ばかりし、自分の思い通りにしようと気がつけばコントロールしている。

そして恋愛相手を疲弊させ、愛を冷まさせてしまうことが恋愛ではよくあります。

彼を愛しているわけではありませんよね。

いつも間にか大事なのは自分になっています。

ではなぜそんなことが起こってしまうのでしょうか?

恋愛でエゴの愛が生まれる理由。

man falling carton boxes with negative words
Photo by SHVETS production on Pexels.com

その理由は、2人の間に信頼関係がないからです。

信頼関係が出来ない原因は、自己肯定感が低いからです。

男性との信頼関係の作り方。

man and woman kissing
Photo by Lood Goosen on Pexels.com
kei
男性を育てる意識を持とう

男性を育てましょう。

いい男性は女性によって育てられるものです。

🌼いいことをしてくれたら褒めまくる。

欠点を挙げて責めてたら、改善されないし、信頼を失ってしまいます。貶して伸びる人は男性でも女性でも少ないと思います。自信を喪失させてしまい、心を閉ざされてしまったら、信頼関係構築からは遠ざかります。

🌼嬉しくないことをした時も最初の信頼関係が出来上がる1年くらいは指摘せず、いいところを褒めて伸ばす。

例えば送り迎えをしてくれない彼だとする。してくれないことに文句を言うのではなく、してくれたタイミングでめっちゃ嬉しい。守られているみたいな気持ちになる、ありがとう。って伝えてみる。それを何度か繰り返す。その成功体験から、男性は、送り迎えをすれば喜ばれるんだって理解し、送り迎えしてるオレかっこいい!となり、それが当たり前になっていく。

🌼男性を心から信頼する。今の現実だけを見ず、先の未来を信じて長い目で男性をみる。

まず、好きになった男性のことを疑わず信じてみる。それは自分を信じことでもあります。自分の接し方次第で男性は成長してくれると信じ、いいところにお水を与え続けましょう。

🌼存在に感謝する。

普段から存在に感謝する。条件付きでない本物の愛情をもらっている男性はどんどん自信をつけてカッコよくなっていきます。そんな風に自分を認めてくれる女性を手放せない存在だと思うようになります。

🌼精神的に依存しすぎない。いざとなれば自分が前に出れる強さを持つ。

そもそも、女性は男性以上に賢くタフな存在です。普段は男性を立てていてもいざという時は頼りになる存在であれば、男性との絆をとても深いものにしてくことが出来ます。

自己肯定感が低いとなかなか人を無条件で信じられない。

bench light love people
Photo by cottonbro studio on Pexels.com

自己肯定感が低い理由は、ありのままの自分を全受容できていないからです。

親から条件付きで愛されてきた人は自己受容が苦手で、自己肯定感も低い傾向にあります。

大人になってからの親は、自分自身です。

自分自身がダメな部分も情けない部分もあるそのままの自分を許し、認め、愛してあげてください。

そうしたら自己肯定感が高くなっていき、相手の欠点を受け入れ愛していけるようになります。

信頼関係を強固にすることで男性との幸せな未来を手に入れよう。

man and woman near grass field
Photo by Văn Thắng on Pexels.com

信頼関係を強固にするために時間をかけていくと、男性から本当に大切にされるようになります。

自分を1番優先に大切にして欲しかったら、起こってもダメ、拗ねてコントロールしてもダメ。

信頼関係を作ることが何よりの近道です。

しっかりした信頼関係が出来たら、少々の喧嘩で絆は切れません。

言いたいことを言い合える関係は、信頼関係が出来上がってからでも遅くないですよ。

信頼関係が出来上がってからが、本当の幸せな恋愛関係の、始まり始まりです。

woman standing on road

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問、ありがとうございます☺︎

私は10代の頃から、
ずっと運命の人がいると思って生きて来ました。

夢叶わず、
結婚→子育て→離婚→恋愛を経て、
たくさん悩みました。

そして、
心理学やスピリチュアルなどをたくさんお勉強し、
私の本当の望みが、無償の愛を経験することであると気がつきました。

どんな時も愛でいることを目標に、
日々の気づきや、
高い視点で物事を見るコツ、
インナーチャイルドの癒しなど、
心のハッピーについて書いています。

同じような悩みや思いを持っている方に届きますように愛を込めて。

コメント

コメントする

目次