
にほんブログ村
依存の恋愛で愛を失う方法。




依存の恋愛をしてしまい、相手を疲れさせ、自信を無くさせ、
愛を冷めさせてしまった。
結論:男性心理を知って行動しないとダメだ。




自分の不安を解消するために質問したり、
いつも不安げで楽しめていない様子を見せたりだとか、
受け身で自信のない、
そんな姿ばかりを見せてしまった。
男性が1番嫌うやつだ。
男性のプライドをへし折ってしまう女の行動の典型だ。
だって、男性はヒーローだから。
好きな彼女を笑顔に、幸せにしていることで自信を持つ。俺ってかっこいい。
ヒーローにしてくれる女性を、ますます大切にしたくなるのが男性だ。
その真逆をしてしまうのが、私のようなダメダメ依存女子。
恋の始まりはいつも、男性が夢中になってくれる。




まだ、私の恋愛がスタートしたばかりの時は、私の気持ちが男性よりも低い位置にあるので、
男性が追いかけてきてくれる。男女の恋愛あるあるだ。
ここまではいい。
今回もそんな感じで恋は始まり、順調だった。
でも、いざ付き合って、私の気持ちがどんどん上昇していくと、
男性の性質として、付き合った後は落ち着く傾向にあるので、そこで立場が逆転する。
私たちの恋愛も、その辺から、少し関係がおかしくなってしまった。
彼は付き合ったことで安心感が生まれ、気持ちが落ち着いて、
通常運転になった本来の姿を見せてくれているのだけど、
以前の熱量だったり、必死な彼の姿を見てきたので、
気持ちが減ったのか?と不安が生まれてしまうのだ。
彼の一挙手一投足に、敏感になり、意味を深掘りし、疑心暗鬼になっていく。
それまで気にならなかったことが、どんどん気になり始める。
彼の愛情まで疑うようになってしまう。




はい、依存の女子が出来上がり。








彼のことばかりが気になり、夢中になってしまう。
そんな姿に、彼が安心してしまい、関係にあぐらをかく。
私が不安をぶつけたり、愛情の確認を行なってしまう。
しまいには、元家族に嫉妬をし始めてしまったり、理性が効かなくなっていってしまった。
ここまできたらもう、信頼関係は崩れる一方。
最初は私の不安にを解消しようと頑張った彼も、あれ?と気づき始める。
この女、重い。
重い女とは=相手目線になれない女だ。
自分の不安を解消することが1番。相手を見ていない。相手で自分を満たしたい女のことだ。
つまり、与えることを考えない、自己中心的な女。
こうして、彼の理解者からは遠い位置の存在、
むしろ敵。ぐらいの存在に自らなってしまっていった。
逆に、愛される女性はもっと冷静だ。




自分軸で生きている、自分時間を生きているので、
彼の気持ちや行動に、左右されない強さがある。
相手に好かれているか?も大切だけど、自分が相手を愛していることの方がより重要だ。
もし、相手が自分を好きで無くなっても、自分の価値は変わらないと思ってる。
つまり、自分に絶対的な自信があるのだ。
与える女性だ。
悔やまれる。そんな自分じゃないことを。
こういった男性心理を勉強しているいつも思うことがある。
私、子育てにおいては100パーセントこれができているやんって。
絶対的な自信があるから。
何をされても、何を言われても、笑っていられるし、愛し抜く自信がある。
相手次第で私の気持ちも、態度も、何も変わらない。
そういった気持ちを、恋人との関係で持てる女性は強い。
理屈抜きで、自分の気持ちとを信じている。
好きになった彼をというより、彼を好きになった自分を絶対的に信じているのだろう。
そんな女性に、私もなりたいのだ。
コメント