依存の恋愛をしてしまう理由。彼の心を取り戻したい。②

white blue and yellow floral print textile
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
目次

パートナーシップが上手くいかない理由。

私は7年前に離婚をしています。

当時はパートナーシップが上手く行かない原因は、相手側にある。と思っていました。

私は悪くない。相手が悪いんだし、選ぶ相手を間違っただけだと。

その状態で、恋愛をしましたが、すぐに破局してしまいました。

その時はじめて、

もしかして、私の恋愛が上手く行かないのは、私に原因があるんじゃないか?とやっと!思い始めました。

今では、もちろん、私の身に起こることで、私以外には、原因はないと思っています。

ようやくここまで、マインドを変えることが出来、スタートラインに立ちました。

私は子供のころ、母が嫌いでした。

私のパートナーシップが上手く行かない原因は、幼少期の母親との関係にあります。

私は、母に誉められた記憶はありませんが、

叩かれたり、縄で縛られたりした記憶はあります。

人前で、謙遜という言葉の暴力で傷つけられた記憶があります。

小学生の高学年になるころには、私は家族内で心と表情と口を閉ざすようになりました。

私に関心を持たないでね=誰も私をきずつけないでね、という意思表示だったと思います。

幼い頃の話を、すっかり丸くなって老いた両親に伝えたことはありません。

悲しかったんだ。辛かったんだ。

本当は、誉めてほしくてお手伝いを沢山したんだよ、とか、

抱き締めてほしかった、とか、

言えて、和解できたら、癒されて、私のトラウマが解消されるとわかっているけれど、

それが、まだ怖くてできません。

もう小さい無抵抗の子供ではないのに、出来ないのです。

もう1つ、出来てないことがあります。

親への感謝です。

離婚をしてから、私は自分が1人前の人間では無くなったような気がしてしまい、親にプレゼントが出来なくなってしまいました。

母の日

誕生日

敬老の日

お別れした彼が、とてもご両親を大切にする人で、お祝いを欠かさずする姿を見ていて、自分のことをとても恥ずかしい人間のように思いました。

彼からたくさんの、お金はかけないレゼントをもらいましたが、

親に感謝を伝えることを、行動に示すことを教えてくれたこともそれでした。

親にもプレゼントしてもいい。

半人前でもいい。

私だって、親を喜ばせる力がある

そう思えることが、依存から抜け出す一歩になるかもしれないです。

敬老の日が近いので、プレゼントを渡してみようと思っています。

white blue and yellow floral print textile

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問、ありがとうございます☺︎

私は10代の頃から、
ずっと運命の人がいると思って生きて来ました。

夢叶わず、
結婚→子育て→離婚→恋愛を経て、
たくさん悩みました。

そして、
心理学やスピリチュアルなどをたくさんお勉強し、
私の本当の望みが、無償の愛を経験することであると気がつきました。

どんな時も愛でいることを目標に、
日々の気づきや、
高い視点で物事を見るコツ、
インナーチャイルドの癒しなど、
心のハッピーについて書いています。

同じような悩みや思いを持っている方に届きますように愛を込めて。

コメント

コメントする

目次