依存・自立・相互依存

man holding woman while walking on sidewalk
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
目次

依存

文句が多い。愛される側。与えない。自分に自信がない。自分で自分を満たせない。自分の機嫌を取れない。他責思考。

自立

自責思考。自分で自分を幸せに出来る。自分は他人を幸せにすることができる。人に与えることができる。

相互依存

自分のことが出来る自立同士が、お互いの欠けている部分を補完し合う関係。相乗効果があり、一緒にいるとお互いの人生が飛躍する。

今、自分がどのフェーズにいるか日々意識する

毎日毎日、依存のフェーズにいる自分を自覚する。

苦しい時はだいたい、依存の思考。被害者意識で自分を苦しめている。

長年、その心で生きてきたので、朝になると、癖が元に戻っている。

自立の考えにシフトしたなら、

すごく楽になれる。

その状態が普通になるまで訓練をするしかない。

自分が今不幸なのは自分のせいでしかないのに、

誰かの行動や、傷つけられた記憶に、心を持ってかれて、苦しんでる。

他責から自責へ

自分が巻いた種を刈り取っただけだ。

自分で自分を幸せに出来るから頑張って。

誰かから与えられていなくても、自分を幸せにすることが出来ると信じて。

man holding woman while walking on sidewalk

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問、ありがとうございます☺︎

私は10代の頃から、
ずっと運命の人がいると思って生きて来ました。

夢叶わず、
結婚→子育て→離婚→恋愛を経て、
たくさん悩みました。

そして、
心理学やスピリチュアルなどをたくさんお勉強し、
私の本当の望みが、無償の愛を経験することであると気がつきました。

どんな時も愛でいることを目標に、
日々の気づきや、
高い視点で物事を見るコツ、
インナーチャイルドの癒しなど、
心のハッピーについて書いています。

同じような悩みや思いを持っている方に届きますように愛を込めて。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次