嫉妬、エゴ、そんなのもう沢山。愛の世界に行く。

silhouette photography of man and woman
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
恋愛ランキング
a couple sitting on the grass field
Photo by Ron Lach on Pexels.com
目次

愛の世界で生きる2人

man kissing woman
Photo by Vera Arsic on Pexels.com

愛の世界で生きる2人とは、

ただただ相手のありのままを信じて、相手の人生を応援して、いつでも味方でいる2人のこと。

そういう恋愛をしたければ、自分がまずその世界に身を置き続ける意志を持つこと。

世界は自分が作っているからです。

kei
嫉妬に狂ったり、エゴが前に出たり、そんな愛はもう沢山経験したので、今度こそ、本当の愛の世界に行きたいです。神様。

急に出てきた神様にびっくりしている私です✨こんな時だけ神様😃

恋愛で男性を好きになると、ちょっとしたことで傷ついてしまって相手を信用できなくなってしまう。

本当は、心から信じてみたい。

ちょっとした行動や言動が、自分は愛されていないんじゃないかっていう疑いに変わる。

それって。

実は愛じゃない。

自分の心配をしているだけです。

相手のことを好きなのかもしれない。だけど、相手を愛しては、いない。

自分が愛されるかどうかを心配しているだけ。(2回言います)

相手を好きだと思えば思うほど、そうなってしまうのはなぜでしょうか。

とっても矛盾しているように思います。

愛されたい。相手の1番になりたい。いつだって優先してほしい。独占したい。

恋愛になるとそういう気持ちって出てくると思います。

それが恋愛?

そう言う人もいるかも。

だけどそういう恋愛は苦しいし、ずっとは続かない。

そうなってしまう原因は、

自分が愛を与えることができる自信がないから。彼からの愛がないと生きていけないと思っている。

自分には価値がないと思っている。

彼の愛を求めすぎてしまうのは、あなたが彼を愛しているからではなくて、、

自分の人生に向き合えていないからです。

自分の人生に向き合えてないとなぜ人を愛せないのか?

woman holding pink tulips
Photo by Tuấn Kiệt Jr. on Pexels.com

それは、ズバリ、相手の人生に依存してしまうから。

自分の人生が楽しくないと、相手に愛されることで自分の価値を見つけようとします。

愛されることが全て。だって私の人生には価値がないから。そう思ってる。

寂しさや、欠乏感を埋めようとして始める恋愛の末路はだいたいが悲惨なものです。。

自分で自分を幸せにできる人だけが幸せな恋愛をできる。

自分の人生に夢中になりましょう。

それしかないです。特に女性は、経済的自立、精神的自立が要です。

自立した者同士が与え合うから愛の世界が成立する。

欠乏した物同士が奪い合うと、嫉妬、エゴ、が渦巻く悲惨な世界になるんです。

愛の世界に行こう

信用。信頼。応援。受容。笑顔。=言霊のパワーを感じます。

エゴ。嫉妬。疑い。不信=負のエネルギーよ、さようなら!!!

silhouette photography of man and woman

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問、ありがとうございます☺︎

私は10代の頃から、
ずっと運命の人がいると思って生きて来ました。

夢叶わず、
結婚→子育て→離婚→恋愛を経て、
たくさん悩みました。

そして、
心理学やスピリチュアルなどをたくさんお勉強し、
私の本当の望みが、無償の愛を経験することであると気がつきました。

どんな時も愛でいることを目標に、
日々の気づきや、
高い視点で物事を見るコツ、
インナーチャイルドの癒しなど、
心のハッピーについて書いています。

同じような悩みや思いを持っている方に届きますように愛を込めて。

コメント

コメントする

目次