
にほんブログ村




にほんブログ村
目次
信頼すること。
私はシングルマザーです。
結婚中も、ほぼ1人で子育てをしてきたような気がしているので、
子供に関しての責任は全て私のもの、という感覚があります。
そのせいか、
子供をものすごく信じています。
それは何故かって、私が全部見て育てて教えてきたから。
いいことがあったら、
あぁ、上手に育てられて良かったな。って思うし、
悪いことがあったら、
あぁ、わたしのやり方がどこかまずかったのかな、修正しなきゃ。
って思う。
全部の責任は私にあります。
だから子供が変なことをしたり言ったりしても、
叱りながらも、私のせいだな、どこが悪かったかな。どこを変えていこうか。
って思いながら、改善策を考えて、私自身の行動や発言や接し方を、1秒で変えちゃいます。
多少、変なことをしていても、
長い目で見ることもできる。
私の子が、変になるわけないっていう絶対的な自信があるからです。
子供を信じているし、その奥には育ててきた自分に対する自信があるからです。
そう思ったら、ワンオペ育児も悪くない。
頑張ろう❤️












コメント