寂しさの正体
寂しさの正体は心が本来の自分から離れてしまってる状態であること。
それってどういうこと?
パートナーが居ないから寂しい❌
友達がいないから寂しい❌
子どもが居ないから寂しい❌
お金がなくて寂しい❌
不足=寂しさではない
どんな時に寂しいと感じるか。
それは、
自分の本当の気持ちで生きてないとき
遠慮してるとき
我慢してるとき
つまり自分の心に従ってないときです
じゃあ、なぜそうなるのか?
理由は、人は愛されたいから
愛されるために。
誰に?
心の欠乏感を他人で埋めない。
親に愛されたかった。
人は皆、小さい頃は心のままに生きてる。
いつからか、周りの価値観に合わせて生きるように形を整えられていく
その時に本当の自分から少しずつ離れていく
仕方の無いことかもしれない。だけど、
心に従って生きてると、寂しさを感じないといいます。
自分で自分を満たしてあげれてるから。
寂しいと感じる時、人は外のもので心を埋めようとする。
人からの愛
人からの称賛
お金、モノ。
そうなると穴の空いてるバケツに水を注ぐように、どんどん要求し、
いつまでも埋まらない気持ちに歯止めが効かなくなる
そうやって中毒や依存が生まれる。
親である私たちはまず、
ありのまま生きる子どもたちをそのまま愛し認めてあげたらいいと思う。
承認。
そうやって親に100%受け入れられた子供は、
大人になったときに、
自分から溢れるエネルギーや、愛情を、
同じように満たされた人と循環させればいい。
そしたら世の中が愛に満たされて平和になる。
①親が子供のありのままを承認する事
②親もありのまま生きる姿を子供にみせること
②は生活を保ちながらは難しいことかもしれないけれど
親がある程度自由で幸せに生きてる姿をみせることは
子供の幸せに繋がる
自分も自由でいいんだ、幸せでいいんだ、ありのままでいいんだ。って思えるから。
自分の心が、自分のありのままを認めて愛してあげれてたら、
寂しさは正体を消してくれるのだと思います。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 寂しさの正体~その解消方法~ 【寂しさの正体】 […]
[…] 【】 寂しい時、一人が寂しいと感じ… あわせて読みたい 寂しさの正体~その解消方法~ 【寂しさの正体】 […]