【無性の愛】自分の本質の愛で生きてく。愛の本質に気づく。

woman wearing brown shirt inside room
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
目次

エゴではない愛。無性の愛。

shallow focus photo of couple holding each others hands
Photo by Achraf Alan on Pexels.com
kei
あんなに愛し合っていたと思ってた恋人との別れ。経験ありますか?

大好きだった人との別れは、人生で最も辛い出来事の1つだと思います。

でもそれは、もしかしたら神様がくれた、ギフト=自分自身と向き合う時間 なのかもしれません。

エゴを手放した愛、無性の愛を学びなさいというチャンスかも。

本当に痛い思いをしている時しか、人は本気で学ばない。

man in gray long sleeve shirt sitting on brown wooden chair
Photo by Andrew Neel on Pexels.com

人は、人のせいにします。いろんな手段を使って。

例えば執着もそう。

理想の状態があって、それが自分の望まない形で失うことになった。

その欠けた部分を埋めようと、その失ったカケラに執着してしまいます。

その本心は、自分より相手のせいにしている。こんなはずじゃなかった!

相手を責めている。

そいういときは自分の責任にするといいです。

自分の与えたものが返ってきたのだと、自分の責任以外にしないこと。

失ってしまったもの、もう存在しないものを執着で抱えたままにしないこと。

この2つがとっても大切です。

執着は愛ではありません。

執着は執着です。

相手が決めた人生を受け入れることが愛であり、

相手のためを思って受け入れいくことが愛です。

相手だけではなく、その周りも受け入れる。

愛する人が愛している人たち、家族、大切にしている環境の全てを愛する。

自分にとっての障害さえ、愛する人の大切なものなら受け入れる覚悟が必要な時もある。

相手のためを思って受け入れる。愛していく。

そして、

誠実であること。自分に対して。相手に対して。フェアであることを心掛ける。どんな時も。

kei
そんな本当の愛を自分の心の基準にできれば、あなたの周りは愛に包まれます。

恋を失ったら失恋というけれども、愛を失うという言葉は存在しない。

愛は相手が去っていっても無くなりません。その選択をそのまま受け入れることが愛なのです。

自分がクリアな存在であることを気づく。

clear sphere crystal
Photo by FOX on Pexels.com

自分の本質に嘘はつけません。人間の本質はです。

時には、恋人にひどいことをされて、裏切られた!傷つけられた!って悲しみからの怒りが湧くことがあります。

でも、本当に愛しているのなら、

それはきっと、裏切られたことが悲しいのではなくて、

もうその人を愛せないという現実を受け入れなければならないことが悲しいのではないでしょうか?

人は本来、愛する人と、心から愛し合いたいと願っていて、それこそが本当の喜びだと、本質では知っています。

心から愛する人と出会い、結ばれたなら、それ以上の喜びはないと言えます。

最初から適当な恋愛をしたい人なんて本当はいない。

だけど、相手のちょっとした言動で、すぐに愛を信じられなくなったり、

相手を疑ったり、信じ抜くことが出来なくて、気持ちがすれ違い始める。

そして私は愛されていない。傷つけられた。裏切られた。って相手を責め始める。

愛する人に、ありのままを愛してほしい。心の底から信じてほしい。いつも応援してほしい。

そんな純粋な愛情をみんな求めています。

kei
それは、あなたも、あなたを裏切ったように見えたお相手も同じです。

時に、痩せ我慢が必要。

man and woman standing outside near bare tree
Photo by Ajay Donga on Pexels.com
kei
わがままやエゴを優先しない愛し方を実践するにはどうしたらいいんでしょう?

愛しているのに、どうしてもエゴが出てきてしまう。

嫉妬してしまう、執着してしまう、自分を1番に愛してほしいと願っていまう。

どうしても抑えられないときは、痩せ我慢が必要な時もあります。

本質的な解決ではないけれど、痩せ我慢でもいいから、

愛する人の幸せを心から願ってみる。

エゴを手放した愛は、自分の本質とイコールです。

最初は痩せ我慢でもいいのです。

自分の本質に合った、愛の行動を痩せ我慢でもいいから、してみましょう。

時に背伸びが必要、エゴを抑えることが必要なのです。

一見背伸びでもやってみるのです。

そうすれば、やがて本来の自分にその行動が本質に近づいてくる。

発言と行動の間に矛盾がなくなってきます。

その間に、自分の人生にフォーカスしていく作業を同時にしましょう。

相手に求めすぎるときは、自分自身が自分を満たせていない時です。

時に喧嘩も必要。たくさん話し合う。いつも本音で。

man playing guitar with girl
Photo by Mẫnn Quang on Pexels.com

信頼の土台はとても必要です。

恋愛で、本音をあまり伝えることが得意ではないという人がいます。

でも、本心をいつも伝え合うことはとても大切で、

本音同士だから関係は正しい方向に進むわけで、

どちらか片方が遠慮したり、その場を治めるための体のいい嘘をついていたら、

違う方向に行ってしまうことはわかりますよね。

そんなとてもシンプルなことが難しく感じてしまう方もいますが、勇気を持って、

大切なひとを失わないために、本音で話し合い、時に喧嘩をしましょう。

相手の幸せを、本心で願うこと。

woman spreading white textile
Photo by Oleksandr Pidvalnyi on Pexels.com

お相手が自分の元から去ろうとしたら、決して追わないでください。

それは、相手も学びが必要で、今まさに学んでいる時だから。

その学びが終わるまで待つ。信じて、応援して待つ。

作為を持たずに、ひたすら待つことです。その時の心のあり方がとっても大切。

そして、待つ側も、自分の本質を探しにいきましょう。

自分の本質、行動、思いの一致が大切です。その時、願いが叶うようになっています。

※身口意の一致・・・「身」はやっていること(行動)、「口」は言っ ていること(言葉)、「意」は思っていること(心)で、「身口意一致」とは、これら3つの ことを一致させることが大切であり、3つが揃って初めて、相手に真心が伝わり、現実が変わります。

一点の曇りもなく、自分の本質と繋がった時、暗闇から抜け出して、

本当の運命の相手と、無性の愛の世界に移行していくことができ、本当の幸せが手に入ります。

kei
その時あなたの隣にいるのはきっと、あなたが心から愛しているその人です。
woman wearing brown shirt inside room

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問、ありがとうございます☺︎

私は10代の頃から、
ずっと運命の人がいると思って生きて来ました。

夢叶わず、
結婚→子育て→離婚→恋愛を経て、
たくさん悩みました。

そして、
心理学やスピリチュアルなどをたくさんお勉強し、
私の本当の望みが、無償の愛を経験することであると気がつきました。

どんな時も愛でいることを目標に、
日々の気づきや、
高い視点で物事を見るコツ、
インナーチャイルドの癒しなど、
心のハッピーについて書いています。

同じような悩みや思いを持っている方に届きますように愛を込めて。

コメント

コメントする

目次