
にほんブログ村
恋愛がうまうくいかないのは、ほとんどが育成歴による影響です。




厳しい親に育てられた。
失敗すると叩かれた。
両親が不仲だった。
母親が毒親だった。
父親が高圧的だった。
これら全て。その後の恋愛にモロに影響を及ぼすことになります。
人間のほぼ100パーセントは何らかの愛着障害を持つと言われています。
恋愛で自信がなかったり、
都合のいい相手にされてしまったり、
不倫をしてしまったり。
恋愛がうまくいかないパターンは、親子関係で出来た思い込みや心の傷が原因です。
自分の恋愛パターンを探る。




例えば親に充分に愛された実感がない場合。
褒められなかったとか、
兄弟と比べられたとか、
可愛がられなかったとか、
長男、長女で甘えられなかったとか。
どこかで自分が愛されるわけがないんだっていう強い思い込みを持っていたりして、
そのことを恋愛で証明しようとしてしまう傾向がある。
相手からの愛情を疑ってしまったり、
愛情を受け取ることができなかったり、
試し行動をしてしまって、相手に重いと思われてしまったり、
ちょっとした相手の行動に一喜一憂してしまい、心が取り乱されてしまったりする。
いつも同じような恋愛パターンになり、結局同じような終わり方をしてしまう。
恋愛をするたびに、また愛されなかったという証明を1つ増やしてしまう。
自分の心を癒す。




自分の恋愛傾向がわかったら、その原因を掘り下げてみる。
自分の過去や傷に正面から向き合うこと。
どんなことで傷つき、その傷をまだ癒せずにいるのか。
それが恋愛にどんなブロックを生み出してしまっているか。
私の場合は【母親】だ。
母親に褒められなかった。
愛されたかった。甘えられなかった。人前で貶されて悲しかった。
褒めて欲しかった。抱きしめて大好きだよって言って欲しかった。
どんな私のこともいつだって愛してると言って欲しかった。
ありのままを愛して欲しかった。
かつて欲しかったものが貰えず、小さい私は傷ついたまま悲しみを手放せずにいる。
あの頃の母親はもう居ないし、
あの頃の寂しかった私もいない。
大人になってからの親は自分自身だ。
悲しくなるたびに、小さい私を心の中で抱きしめて、愛してあげたらいい。
そうやって小さい私を成長させてあげるのだ。
幸せになる決意。




人生は短い。
すぐ歳をとるし、命はあっという間。
幸せになりたかったら、幸せになる決意をしよう。
もう、幸せになっていい。その準備はできている。
トラウマに気がついたら、その瞬間から浄化されていく。
自分の心をまん丸にして、自分を幸せにしてあげよう。
ありのままで生きているあなたは1番魅力的。
そんなあなたを愛さない人はいないんだよ。
コメント