にほんブログ村




恋愛ランキング
それでもやっぱり、ぜんぶ、自分のせい。




終わった恋愛1つ、考えてみても、とっても多面的に捉えられるし、
考えてみることはその恋愛や、自分自身や、彼を知る上でとても大切。
さっきみたいな捉え方も私の中では真実だけれど、




恋愛依存症っていう面から見たら彼は被害者だ。
私の捉え方では、彼は元家族を忘れられないひどい人。
でも、もしかしたら、彼から見た恋愛はそうじゃなかったかもしれない。
私が恋愛依存でなかったら、
彼は私への愛を時間と共に深めて、真実のパートナーへと向かっていく心構えがあったかもしれない。
たぶん彼は、私との付き合いできっと幸せを夢見る瞬間があったから付き合うことを決めたのだと思う。
彼は元妻に不倫され、離婚を突きつけられ、親権を譲り、家を追い出された。
それでも、元妻を許し再構築を望んだそう。
めちゃくちゃ愛していたんだと思う。
(その時点で私はちょっともう自信がないけれど。)
でも、新しいパートナーが欲しいというのは本心だったと思う。
でも未練があったのも事実だと思う。
付き合ってすぐ、あるきっかけがあって、彼に未練があることに気がついた。
その時も、元家族というものに対しての未練と私は捉えていたけれど、
今思うと、元奥さんを含めた、元家族に対する未練。
そんな状態で恋人を作るのは本当に彼は酷かったと思う。
私は、自分の立ち位置を知り、とても傷ついた。
もし私が、自己肯定感の高いあげまん女性だったなら、今のような結末を迎えてなかったのかもしれないとは思う。
もしくは、気づいた時点でさっさと別れてしまっていると思う。(こっちが正解だったかなと思う。)








だけど私にはそんな鉄のような自信は無かったので、
彼を失いたくない。でも1番には思われたい。大切にされたい。
ジレンマが大きくなって、彼の気持ちをコントロールしようとし始めた。
もう、メンヘラ。恋愛依存。
彼の責任もある。けど、私の責任。
彼は彼で、自分の狡さに気づいていたのかどうなのか。(きっと気づいていた。)
それを分かりながら、付き合いを続け、でも信頼できていないので、
文句を言い、不安になり、不安定になる。
些細なことで、心配になり、愛情を確認したくなる。
不毛な関係だった。
幸せになりたいだけなのに。
みんなそう。
幸せになりたいだけだ。
私もそう。彼もそう。
だけど、幸せになるには資格がいる。
自分の状態に責任を持たなきゃいけない。
相手を幸せに出来なければ、自分は幸せになれない。
自分のために、自分の寂しさを満たすために、自分を承認してしてもらうために、
自分が幸せになるための恋愛は、悲しい結末になる。
よく聞くけれど、
自分をまず満たすこと。
離婚で傷ついた心を誰かを使って埋めないこと。
自分が相手に十分与えられる者同士が、与え合って初めて恋愛は成就する。
私たちは、奪い合う中だった。
私は恋愛依存で元々が満たされない心が飢えた状態。
彼は離婚で傷つき、1人が寂しく、誰かに満たしてほしい状態。
結局、人は、自分と同じレベルの人間としか付き合えない。
相手が素晴らしく見えたのは、同じ寂しさを持つ者同士だったから。
恋愛依存から抜け出して、本当のパートナーを見つける。
結局のところ、自分を成長させて、魅力を上げていくしか幸せになる道はない。
魅力って何か。
恋愛がうまくいく人って、その人のポテンシャルではない。
箇条書きにできる表面上の魅力はほぼ関係ない。スペックってやつではないってこと。
(ちなみに女性を見るときに、スペックっていう言葉を使う男性、私はとても嫌いです。)
容姿がいい。学歴がしっかりしている。収入がいい。趣味が充実している、家柄がいい。
それらは、幸せな恋愛をするのにあまり役に立たない。
表面的なそれらより大切なことは、
心の状態だったり、愛についての捉え方だったりする。
相手をどれだけ変えずにそのまま受け入れて理解者になれるか。
自分のこと以上に相手の幸せを願えるか。








コメント