いい恋愛

いい恋愛をしている時って、
その彼と付き合ってる自分が素敵な女性になれている。
その人といるときの自分が好きか、っていい恋愛ができているかどうかの基準になる。
良くない恋愛




良くない恋愛をしていると、
見た目が美しくなくなるし、出てくる言葉まで汚くなってしまったりする。
喧嘩が多くて、ストレスがかかり、寝不足になるし、肌が荒れたりする。
精神的に沈んでることが多くなって、
おしゃれや美容に億劫になってたりする。
なんでそんな恋愛をしちゃうのかな?
そうなったら1秒で別れたほうがいい。
だけどその時は変に執着が生まれてしまっていて、気づかなかったりするものだ。
そして恋愛が終わる




終わってみて、心に何も温かいものが何も残っていなかったとき、
なんで、付き合ってたんだろうって悲しく思う。
いつの間に、終わったんだろう。
相手の心の愛も、いつの間に消えたのだろう?
あんなに愛し合ってたのに。




最初は、いい恋愛ができるはずって思うし、
相手を大好きだって、最後の最後まで思ってたはずなのに、
目の前の関係はずっと前から腐ってたのに気づかずにいたんだな。
みえない、きこえない、感じない、におわない
もう私は何も気付けない状態だったと思う。
賞味期限どころかもう、色が変わって廃棄が必要だったのだ。
私はそういう時、なかなか気付けない。
依存しちゃってるから。
執着が生まれてしまっているから。
相手のことも自分のことも、ちゃんと見れなくなっている。
恋愛中、相手に文句が生まれてきたら、注意したほうがいい。
不満、文句、がたくさんある時点で、愛とはちょっと違うから。
不満、文句を伝えて、相手に改善させて、関係を継続させようとする魂胆だ。
上手くいく訳がない。
言霊。








恋愛初期は、全てが愛おしい。相手を良く知らないから。
だけど、だんだん相手をよく知り、どこかで好きじゃなくなる。
合わない部分が見えたり、嫌いだなって思う部分が出てくる。
喧嘩をするようになる。
遠慮にかけた言葉で相手を深く傷つけ、
何度も繰り返して心を冷たくしてしまう。
私は文句を言う。
不安、不満を言う。
投げっぱなしだ。
心から愛していたら、不満は不満にならないのだろうか?
欠点は愛おしく感じるのだろうか?
相手のそのままを受け入れ、認めることが愛だ。
できなくなってしまったら、恋愛は終わり。












にほんブログ村
にほんブログ村
コメント